暖かいですね・・・。
しかし明日は曇りのち雪の予報です・・・。
体調管理が難しいですね。
さて、日々のトレーニングはどの様な目安で行っていますか?
トレーニングの効果に必須の「過負荷の原則」
これは普段より「ちょっとつらいな」かどうかです。
なので、有酸素運動であれば「隣の人と会話は出来る、でも息がはずんでじんわり汗ばむ」くらい。
筋力トレーニングであれば「最後の1・2回はやっとこさ上がる」くらいです。
適した強度を見つけましょう!!
暖かいですね・・・。
しかし明日は曇りのち雪の予報です・・・。
体調管理が難しいですね。
さて、日々のトレーニングはどの様な目安で行っていますか?
トレーニングの効果に必須の「過負荷の原則」
これは普段より「ちょっとつらいな」かどうかです。
なので、有酸素運動であれば「隣の人と会話は出来る、でも息がはずんでじんわり汗ばむ」くらい。
筋力トレーニングであれば「最後の1・2回はやっとこさ上がる」くらいです。
適した強度を見つけましょう!!
田島チーフお疲れ様です。
明日は相当冷えそうですね。寒暖の差が激しくて体調管理が難しいです。
有酸素運動のトレーニングは、汗っかきな自分ですと「じんわり汗ばむ」
では物足りないので、いつも汗だくになっています。スタジオレッスン
では、なるべく涼しいところに居たりしてます(笑。
筋力トレーニングは、自分自身で追い込むことができなくて困っています。
ストイックに負荷をかけれる人たちがうらやましいです。良い意味で周り
の人たちを見つつ、自分に甘くならないよう頑張っています。
007様
コメントありがとうございます。
今日は寒いですね・・・。
現在小田原はみぞれだそうです。
ちょうどいい強度、なかなか難しいですよね。
007さんはご自身で調整できているようで素晴らしいです!
最近私はマシンの筋トレはもっぱら「スロートレーニング」です。
軽めでも上げ下げ10秒ずつで行うとかなりパンパンです。
トレーニングのスパイスとして、試してみてください!