すっかり暖かくなり、レッスンでの汗が皆さん尋常ではない今日この頃。
去年着られなくて断念した春物を今朝恐る恐る着たところ・・・
スルっと入りました~!!
最近はそんなにストイックに食事制限はしていませんが、お風呂でのマッサージだけは欠かさず行っています。
お風呂中の水分補給も発汗を高めてくれています★
さて、今日は林康代インストラクター。
ここへきて一番の姉さんインストラクターが登場です。
保母資格、幼稚園教諭資格の実務を経て、かつ「玄米ダンベル指導員」の資格も持っています。
まさにセントラルスポーツの経営理念「0歳から一生涯の健康づくりに貢献する」を地でいっています。
玄米ダンベル体操・・・、ぜひ本人の口から内容を聞いていただければと思います。
熱く語り始め、止まらないと思いますので(笑)
花嫁さんは吉野IRだったのですね♪
なななぁ~と20!
ステキな結婚式だったようですね(^^)/
>毎年大学の応援部の同期が誰かしら結婚すると、大学野球の応援曲を生演奏・生ダンス・生応援していますが、さすがにリフトには乗りません(笑)
→!?皆さん卒業して13年?たってもダンス覚えているのですね、、、スゴイ!!
(田島さんと違って)スポーツとは無縁の生活を送っていらっしゃる方もいるかと思うのですが、皆さん今も踊れるのですね、、、スゴイ!!
みな当時の衣装も着れるのかしらん?、、、凄すぎる!!!
>ちなみに私はデビューの時は人前で踊るのには慣れていたので緊張しませんでした!
→パチパチ!
やっぱり、、、大観衆の前で踊るのはお手のモノdesuね(^O^)
元祖癒し系の坂本チーフがいなくなるのは寂しいですね、、、
戸塚勤務は今よりは楽になるといいのですが、、、
ねこ様
コメントありがとうございます。
若い二人ですが、花婿さんもとっても好青年で安心しました。
チアの衣装は不思議とちゃんと入るので、吹奏楽の女の子達からは「チアはさすが女子力高いね~」と言ってもらえて鼻高々です(笑)
ダンスは前日に昔のステージのビデオを見て直前に詰め込みです・・・。
坂本チーフは戸塚は小田原より通勤時間が短いようなので、多少は楽になるといいんですけどね・・・。