火曜の勤務終了後、新幹線に飛び乗って行ってきました!
念願の桜巡りの旅。
この町の桜を見るのが、10年来の夢でした★
スタートは町の北部からの川べりを歩くところから・・・。
今回私には一つの野望があって、「母親の徒歩7時間に挑戦する!」というものだったので、基本的には徒歩で活動しました。
「行けるところまで・・・」と行ってみましたが、結果については最後にお伝えします。
桜でテンションが上がると、勝手に桜ソングを鼻歌歌っちゃうんですね~(新発見)
でもなぜか川べりでは「贈る言葉」・・・。
刷り込みですね(笑)
ちなみにこの町の今年のキャンペーンはここ。(昼夜バージョン)
今回桜が今年は遅かったのを始めとしていろいろツイていて、本来予約が取れないものが当日取れたり、混雑する前にたどり着けたりで、人にお伝えすると「2日でそんなに回れたの!?」と驚かれました。
上のキャンペーン場所も、本当は夜間参拝の期間が終わっていたのですが、延長されていました(知る人ぞ知るの延長だったので5人くらいしかいませんでした)
バスは混みそうだったので基本は地下鉄と徒歩でしたが、効率よく回れたようです。
例えばここ
右の写真、紅葉の時期にも有名な道ですが、下の白いのは川面いっぱいの桜の花びらなんです!
きれいに見られるのは毎年2~3日しかないそうで、ラッキーでした★
夜桜もきれいでした。
徒歩の結果は初日12時間、後半は泣きが入りましたが満喫できました!
(右足の拇指球に大きな水ぶくれができて、レッスンに支障が出そうでしたが・・・パワー全開でした!!)
リフレッシュするのはやっぱり必要です!
→(団子編に続く)
桜、さくら、サクラ
本日、4Bに行く前のお堀端の桜は風の影響もあり、花吹雪でしたね
明日はもう、葉桜ですか。。。
SAKURA
小田急線海老名駅のホームメロは「いきものがかり」の「SAKURA」です。
睡眠学習していなければ毎日聞くメロディですよね?
Mark’n様
桜の時期は短いですね・・・。
海老名駅はたいてい夢の中です(笑)